月別アーカイブ:2020年07月
-
-
投資環境(8)経済の大きな出来事の年表 2001年~2010年
2020/8/22
ITバブル崩壊から始まり、米国同時多発テロ、イラク戦争、ライブドアショック、リーマンショック、民主党政権。そして、2011年には、東日本大震災。相場は、もぐらたたきのような10年間でした。
-
-
投資環境(9)経済の大きな出来事の年表 2011年~2020年
2020/8/22
日本では黒田バズーカ(異次元金融緩和)、海外では米国のシェール革命がスタートします。2017年、トランプ大統領が誕生します。就任以来これほど目の放せない大統領がいたでしょうか。あれほどパワフルなのに、米国史上最高齢(70才)の大統領なんですね。
-
-
投資環境(10)国際収支 各項目の金額の移り変わり
2020/8/1
海外との取引きで外貨を獲得する方法は主に3つあり、輸出する方法。国内に人や企業を呼び込んで販売する方法。海外子会社からの利益を送金する方法です。国際収支統計を複数年見比べると、日本経済の強さの質が移り変わって来ている事がわかります。
-
-
株式(30)外国株式 中国株式市場の歴史と魅力
2020/8/22
世界4位の国土と世界1位の人口、豊富な資源。世界2位の経済規模と世界1位の外貨準備高。そして、4000年の歴史。こんなものを持ち合わせている国は、世界中見渡しても他に見当たりません。
-
-
株式(31)外国株式 中国株式市場の特徴とリスク
2020/8/30
2014年からスタートした相互取引(ストックコネクト)により、海外投資家も香港市場を通じて、格段にA株市場に投資しやすくなりました。中国市場のリスクは、大きくは政治的なものと、ひとりっ子政策による将来の少子高齢化などが挙げられます。