ちぇりぶろ

  • サイトマップ(目次)
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 日経225オプション 記事一覧
  • 株式 記事一覧
  • 年金と積立て 記事一覧
  • 投資環境 記事一覧

新着記事

投資とリスク

投資は必要なのか?資産運用の今と昔の違い・投資の練習をしておこう

2022/4/3  

「投資はしたくなくても、しなければならない時代なのではないか」というお話です。資産運用するのに今と昔では金利が大きく違います。

投資とリスク

投資は必要?収益構造は変化し貿易収支から第一次所得収支・サービス収支へ

2022/4/3  

日本の収益構造を見ると貿易収支から第一次所得収支に黒字が移ってきています。利益がモノ作りから投資収益に移ってきているということでしょうか。

投資とリスク

投資をしないリスクって何?資産の基準はお金ではなく物価です

2022/4/3  

投資をする時、価値の基準は円でよいのでしょうか?分散投資が大切と思いますが、すべてを円建て資産にするということは、円への集中投資ということになりますね。

投資とリスク

まだ間に合う♪世襲と格差は拡がっていく

2022/4/3  

平和が長く続く事は良い事だと思いますが、二世代三世代かけて格差が拡がっていくことにもなります。何世代かかけて拡がった格差は、貴族と平民、武家と農民のような逆転不可能な格差になります。格差は、教育や相続財産、世襲というかたちで顕れてきます。

投資とリスク

深刻なのは老後。ビジネスプランと所得の二極化

2022/4/3  

投資の収益を分け合う投資家や経営者サイドの人たちは、高収入になり得ます。しかし、投資のコストとして組み込まれている労働者の賃金は、どんなに景気が好くなろうと、なかなか上がりません。別口で投資収益を確保しにいく必要があります。

投資とリスク

外貨保有はなぜ必要?現実的な日本経済が崩壊するリスク

2022/4/3  

よく話題になる日本経済が崩壊する程のリスクには、①大地震などの自然災害、②一部アジア諸国との地政学的リスク、③日本の財政破綻などが挙げられます。

オプション

OP(1)衝撃!日経225オプションの驚愕の値動き

2022/1/4  

株価指数オプション取引は、証券取引の中でも屈指のハイリスク ハイリターン商品です。日経平均が乱高下した8月末から2ヶ月、日経225オプションを上手く売買したらわずか4回の売買で100万円が4億円になりました。

1 2 3 … 20 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
  • サイトマップ(目次)
  • 証券取引
    • 投資とリスク
    • 投資環境
    • 金融商品
      • 株式
      • 為替とFX
      • 投資信託
      • 債券
      • 年金と積立て
      • オプション
      • その他 金融商品
  • 愚痴
ちぇりぶろ

ちぇりぶろ

20年以上証券会社に勤務し今は他の業種に転職しました。投資を始めて0年~5年目くらいの方を思い浮かべながら記事を書いています。最初は趣味や雑記の記事も書くつもりでしたが、そんな余裕はありませんでしたwww 余裕ができたらそんな記事も書いていきたいと思っています。

詳しいプロフィール

グーグル検索では投資の個人ブログなかなか出てこないですよね?基礎知識の個人ブログを探すならここ


基礎知識(株)ランキング

グーグル検索では投資の個人ブログなかなか出てこないですよね?お金(投資)の個人ブログを探すならここ

にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 読者登録はこちら

みんな大好き♪お金のお話♪♪ ちぇりぶろ - にほんブログ村

新着記事

投資とリスク

投資は必要なのか?資産運用の今と昔の違い・投資の練習をしておこう

2022/4/3

投資とリスク

投資は必要?収益構造は変化し貿易収支から第一次所得収支・サービス収支へ

2022/4/3

投資とリスク

投資をしないリスクって何?資産の基準はお金ではなく物価です

2022/4/3

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • サイトマップ(目次)
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

ちぇりぶろ

© 2023 ちぇりぶろ